電話/Fax 0940-62-6312
福津市の児童発達支援/放課後等デイサービス/保育所等訪問支援
福岡県指定事業所(第4050500026号)
保育士、公認心理師、理学療法士、元教師(特別支援学級)など
専門家スタッフ7名で運営しております
子どもを「ほめること」
活動する環境を「整えること」
「分かりやすく、短い言葉で伝えること」
スタッフ全員が意識しています


副施設長・児童発達支援管理責任者
氏原 裕子(うじはら先生)
<所有資格>
・児童発達支援管理責任者更新研修修了者
・保育士
・中学校教諭2級普通免許
・保育英語検定2級
・ハワイアンリトミック公認インストラクター
前職では、福岡市社会福祉事業団職員として、福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)、福岡市立東部療育センター、福岡市立西部療育センター(児童発達支援管理責任者)等で、約40年ほど勤務しておりました。今までの様々な経験を活かし、お子さまへの直接支援や保育所等訪問支援、保護者さまへのサポートやトレーニングを行って参りますので、宜しくお願いいたします。

訪問支援員
草場 智子(くさば先生)
<所有資格>
・保育士
・幼稚園教諭1級普通免許
・養護学校教諭1級普通免許
前職では、福岡市社会福祉事業団職員として、
約42年間、療育支援や訪問支援員として勤務しておりました。
今までの経験を活かし、保育所等訪問支援を通じて、子どもの成長を支援していきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
スタッフ


千住 華浪(せんじゅう先生)
<所有資格>
・公認心理師
・臨床心理士
・幼稚園教諭免許
・小学校教諭専修免許
前職では、古賀市のこども発達ルームで療育指導員をしておりました。
行政の発達支援の分野で仕事をしてきて、発達支援の大切さを改めて感じております。
1人1人の個性を大切に支援をしていきたいです。

眞鍋 美琴(まなべ先生)
<所有資格>
・理学療法士
前職では、八女リハビリ病院の中の小児リハビリテーション科で勤務しておりました。
身体・知的・言語・対人機能面などで発達の遅れがある子どもに対して、個別対応で療育を行っていました。
子どもがとても大好きで、日々子どもと関わりながら、経験と知識を生かして、子どもの成長を精一杯サポートしていきたいと思っております!

松尾 真凛(まつお先生)
<所有資格>
・小学校教諭第1種免許
・中学校教諭第1種免許
・高等学校教諭第1種免許
前職では、小学校の特別支援学級で担任をしていました。
子どもの笑顔が大好きです。宜しくお願いします!


栗田 晋吏(くりた先生)
パソコン、タブレットの使い方、プログラミングなど、楽しみながら子どものペースに合わせて支援していきたいと思います!!

施設長・管理者・法人代表
藤田 一平(ふじた先生)
過去、サッカーで2度、フットサルで1度、全国大会に出場しました。
スポーツを通じた【学び】は今の私にとって貴重な財産です。
隣のグランドで楽しく運動したいと思ってます。